千国街道(塩の道)ハイキングと 遠見尾根の残雪トレッキング

残雪の白馬連峰を仰ぎながら安曇野を南北に通る千国街道(塩の道)をのんびり歩き、
残雪たっぷりの五竜岳や八方尾根、唐松岳を間近に眺める遠見尾根のトレッキングを楽しんだ。
山麓では田植えが始まり八重桜や桃、菜の花が満開だったが、
山では思いがけない降雪や強風に見舞われながらも春山を堪能できた。

メンバー:藤原 義弘、淑子
5/8() 新大阪7:53のぞみ 名古屋8:45 / 9:00しなの5松本11:02 / 11:07大糸線普通 大町12:03着 鷹狩山往復(歩4H)                     大町16:29 神城17:00着 ペンション泊

鷹狩山から見る爺ケ岳、五竜、唐松、白馬

遠見尾根・天狗岳

5/9() ペンション7:30〜飯森神社〜大出の吊橋〜蕨平〜飯森神社〜ペンション 16:00 (歩8.5H)

馬頭観音(安政の年号がみえる)

塩の道沿いで一休み




平川と八方尾根


道祖神と庚申塚(江戸時代のもの)

9尾のこいのぼりと武者絵の旗



詩の小道。春の小川はさらさら流る♪♪
向こうでは田植えの準備が・・・


菜の花と八方尾根

大出の吊橋と白馬三山(雲のかげ)
スケッチや写真撮影のナイススポット

八方尾根の光芒

  桃の花と八方尾根


5/10(
) ペンション〜テレキャビン8:30←(往復)→地蔵の頭
(歩3H)
     神城
14:30 大糸線普通 松本16:52 / 17:41 しなの号 名古屋 19:47 / 19:57のぞみ 新大阪20:49

   

強風のため早々に退散してきた初老3人組みとすれ違う
この頃から短時間だが降雪となる

雪が融けた一角にはフキノトウが



強風を避けブッシュの陰に避難。3時間。
残念ながら風は写真には写らない

地蔵の頭直下の木道。バックのピークは五竜岳
風はややおさまったがまだ強い


地蔵の頭のケルン


お地蔵様が登山者の安全を祈る


八方尾根と唐松岳をバックに

スキー場の上部を下る。バックは五竜岳

付録  2年前(2003年)同時期の五竜岳

小遠見山からの五竜岳


五竜岳山頂、バックは剣岳
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送